2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

将棋上達のコツとは...

最近っていうか、将棋をする時はいつもただ何となく直感を大切にし、漠然と指してきただけだった.稀に、月間雑誌何かで解説を読みながらイメージしたり、詰め将棋をやったりと工夫を凝らしているのだが、このせいもあって今壁にぶち当たってるような気がして…

本日、道路公団の民営化!?

この道路公団の民営化に関しては物凄く興味ある事柄だと思われる.道路関係4公団が新会社6社に民営化、そして、公団の資産と負債を継承する独立行政法人「日本高速道路保有・債務返済機構」が発足し、45年以内に借金の返済を目標にし、無駄な建設を抑制す…

数学史も世界史や日本史と同様に高校のカリキュラムに取り入れられたら...

高校時代に社会科目といったものをやったことはあるだろうが、最近代わりとして数学史を取り得れるのも悪い考えではないように思えるようになってきた. 数学史ならば、社会性が身に付き難いという一面性を兼ね備えているのも否定できないが、世界史や日本史…

阪神、2年振りの5度目のリーグ優勝!

特に、阪神を応援している訳でもなく、巨人を応援してる訳でもなく、プロ野球に興味がない訳でもないから、阪神がリーグ優勝果したとのことなので取り敢えずおめでとうといっておこう.阪神ファンは今夜は眠れない位嬉しいだろうね.甲子園でしかも宿敵巨人の…

党本部で杉村太蔵議員が会見し、神妙な態度にレポーター驚く...!?

本日、...って、もう朝向かえようとしてるじゃんww^^; も〜すこし、ブログ書く習慣を早い時間帯に設定しないとダメだな〜...さて、気をとり直して昨日、衆院選初当選以来「料亭に早く行ってみたい」などの本人曰く幼稚かつ無神経で自由奔放な放言をしてい…

微分方程式の基礎

微分方程式が具体的に、自然現象とどのように結びつきがあるのかを目で見て知ってもらう為、今回は『空気抵抗を受けて落下するボールの速度の変化』を調べてみよう.初心に帰り、まず、日常空間においては重力が働いているので、必ず物体は力の作用を受け地球…

フェルマーの最終定理...!?

フェルマーの最終定理は、天才数学者たちが約350年も考え続けやっとのことで解けた超難問である.フェルマーは、この定理の証明を『余白が狭すぎて書けなかった...』といい、結果のみを記したことで、今までその定理の確実性が吟味なされてきた.フェルマー…

二ヶ月振りのバイト...

久し振りに家庭教師のバイトにいってきた。 高3を指導しているのだが、理系科目にあまりにも関心がなさそうなため、微積物理を教えておいたww^^ すると、尚更敬遠されてしまい見向きもしなくなってしまった...^^;違う易しい問題を出して暫くすると...全く…

1階微分方程式の初等的解放(変数分離形)

微分方程式が、dy/dx=f(x)g(y)という形をしているとき(例.dy/dx=xy)、この方程式は『変数分離形』と呼ばれ微分方程式の中でも最も簡単な解法パターンである.この式の両辺をg(y)で割ると、 (1/g(y))dy/dx=f(x)となり、両辺をxで積分すると ∫(1/g(y))(dy/dx)dx…

人民元の通貨取引、対ドル以外で変動幅3%に拡大

中国は、7月21日に固定していた人民元為替制度を、複数の外国通貨に連動させる「通貨バスケット制度」を導入し、約2%の切り上げを行った.要は、この切り上げで、1ドル8.28元で取引されてたが、1ドル8.11元になったことで、アメリカ、日本など貿易摩擦問…

衆院選で、前回民主支持者が自民へ投票34%

読売新聞が実施した「衆院選ネットモニター」第3回調査によると、2003年の前回衆院選(比例選)と04年参院選(同)で民主党に投票した人のうち、それぞれ約3分の1が今回の衆院選(同)で、自民党に投票していたことがわかった模様だ.小泉自民による…

帰省 & 成績確認

今日、久しぶりに帰省し、大学内で成績の確認をしてみた。 すると、予想に反して思うような結果ではないことに落胆してしまった。 まあ、総合的には前学期よりかは多少ながら上昇はしているものの、「教養科目」で足を引っ張りすぎていて、その内訳は、統計…

電気回路理論における過渡現象とは!?

過渡現象とは、国語辞書(大辞泉)には「ある状態に変動があったときから次の安定状態に至る間に起こる現象」とあり、ある回路のスイッチを閉じた瞬間から安定状態までの時間的変化のことをいう.これと常微分方程式が絡んでいるわけだが、そもそも常微分方程…

ブログのタイトル変更の件

「Rena Descarteの日記」から「〜数学者への茨の道〜」へとタイトル名を改めました.今後ともなるべく偏った話題にしないよう努力しますので(もう少しわかりやすくを心がけます)、よろしくお願いします.

普通自動車免許試験に合格しました

合格っていっても、そんなの大したことじゃないけど今回はその学科試験の問題に愚弄されているような気がしてならず憤りを感じざるを得ない. 何かというと問題文に『自動車は速度が2倍になると、運動エネルギーが4倍になる』というのがあり、正誤を問う問…

休止の件

今日の日記は休みとさせていただきます^^; 最近やたらと忙しくて、睡眠不足気味かも... そろそろ帰省の準備もしなくちゃならないし、更新はここ3日ほど大雑把になるかと思いますがご了承下さい^^

特殊相対性理論.

今年は、世界物理年と称して様々な物理学に関連した書籍が出版されている.注目を集めつつあるアインシュタインの相対性理論から丁度100年が経過したことから、記念すべき年として、国連の承認を受け企画されたものである. そこで、今回取り上げるテーマは…

6ヶ国協議の第5次草案 『米政府好反応』

http://news.goo.ne.jp/news/asahi/seiji/20050917/K2005091700760.html 第4回6者協議の休会再開後、議長国の中国が第5次草案を提示し、米国と北朝鮮の歩み寄りが期待される中、草案の検討が始まっている.争点である北朝鮮の『核の平和利用』を認めるかど…

多重積分による体積の求め方.

複数回積分すると、複雑な面積を求められたり、体積が求められたりする.今回は、楕円体の体積について論じていきたいと思う.仮に、領域D:x2/a2+y2/b2+z2/c2≦1 (a,b,c>0)とき、楕円体の体積Vは厳密には、V=lim[n→∞]��[k=0→n]f(xk,yk)・ΔS(xk,yk)と定義され…

多変数関数の極値問題.

厳密さを欠いてしまうが見易さを重視して書くことを先に断っておく^^ まず、多変数関数とは2変数以上の関数のことで、その極値(つまり、極大値と極小値)を求めようとする問題を取り扱う. 具体的には、一変数関数というのは、『f(x)=x3+1』のように未知…

『人生百歳時代』の可能性あり!?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050914-00000003-san-soci 厚生労働省が、十三日にまとめた「全国高齢者名簿」に基づくと、百歳以上のお年寄りは全国で増加の一途をたどっており、このまま推移すれば平均寿命が百年後に百歳に達する見通しであることわ…

ガンマ関数の意義.

積分の計算の簡略化において不可欠なガンマ関数に関する事項を今回述べようと思う.取り敢えず、Γ関数(Γ:ギリシャ文字で「ガンマ」と読みます)の定義を以下に記します. Γ(s)=∫[0→∞]e-xxs-1dx (但し、s>0) 例によって例の如く、例題で理解を深めてもらいた…

琵琶湖にピラニアが...!?

滋賀県水産試験場は、南米アマゾン川流域にいるとされる肉食性のピラニアが、琵琶湖で初めて発見なされたと報じた.国内では、観賞用として出回っており、放流の可能性が高いとのことだ.以前も、インドのニシキヘビが捕獲されたが、一体何考えてるんでしょう…

理科系大卒の女性、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で最低.

経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版←詳しくはここをクリック!^^ やはり現在の日本の理系離れは著しく深刻な問題である事が今回、露呈された形になったことがこの記事から読み取れるだろう.特に、女性の理系への関心の度合いの低下傾向が、問…

Maclaurin展開.

マクローリン展開とは、容易な言葉で述べれば、『函数を級数に近似すること』である.まず、手始めにテイラー展開の定義を以下に記しておくが、これはマクローリン展開を導出するための準備である.[テイラー展開の定義] 函数f(x)がn回微分可能で、x=aの近傍…

第44回衆院選自民圧勝

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050911-00000014-yom-pol 今回の衆議院総選挙で、自公が300を越す予想以上の議席を獲得し、野党に圧倒的大差をつけた.勝因はやはり、郵政民営化にイエスかノーかと争点が明確だった事、小泉流の政治手法がうまくいっ…

函数の極限に対するε-δ法

数列の極限と同様に、函数の極限を数学的に厳密に表現するにはε-δ法を使うのが有効である.この場合、自然数nの代わりとして連続的に変化する実数xを使うので、極限の定義は以下のようになる. 任意の正数εに対して,ある正数δが存在し0<|x-a|<δならば|f(x)-b…

アサヒビールの飲んでみたい歴史上人物調査

本日、アサヒビールが発表したインターネット調査によると、一度でいいから飲んでいたい歴史上の人物1位は、幕末の志士、坂本竜馬だった.男女共にトップで、「今、日本は何をすべきか聞きいてみたい!!」との理由からだそうだ.2位に織田信長、3位に聖徳太子…

埼玉の土手で、4mのニシキヘビ!!

埼玉県上尾市戸崎の土手で、胴回り50センチ、体長4メートルのニシキヘビが出没した.上尾署によると、署員5人がかりでどうにか押さえ込んだらしい.このインドニシキヘビは、インド、スリランカから東南アジア、中国南部にかけて分布し、許可がないと飼育…

官民の格差是正せよ...

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050909AT1F0901C09092005.html 9日の社会保障審議会年金数理部会に財務省が示した公務員共済の将来推計によると、今後20年程度の保険料率は民間のサラリーマンが加入する厚生年金より1―2%程度低くなる.さらに約10年…