資格/検定

電験2、3種の結果

今回、2種(初受験)は理論と法規、3種は機械と電力と法規を受験しました。 そんでもって、結果は4勝1敗でした。 3種の法規がダメだった...。 まあ、電験は科目別合格制度を採用しており、各種ごとに3年間で4科目を合格すればよいはず。 来年は、3種…

ビジネス数学検定

ビジネス数学検定とは数検協会主催の『ビジネス数学のため』の検定です。我々がよく知っている数検とは異なっていて、内容はビジネスに必要不可欠な基礎的な数学といった感じです。実際、以下の本を書店で立ち読みしてみましたが数学のレベル的には中高生程…

結局、数検段位今回は見送ります

夏休み思うように数学の勉強ができなかったので、今回はやめておこうと思います。

数検の結果

1級1次の合格率は、なんと1.0%でした。 (1級自体1回の検定で100人足らずしか受けないのに、ということは合格者は前回同様1人か...) それよりも1次、2次の合格率が0.9%ってどういうことだろう。 まあ、後者の比率は僕にとって全く関係がないのだか…

数検を終えて

数検1次が終って帰宅の路についている途中、思わず二・三度転びそうになってしまいました。 やっぱ、依然と比べ体力が衰えているなあと痛感してしまった。 高校時代は、徹夜なんぞしてもその日は楽々乗り越えられたのに、今ではやっぱしんどいですね...。 …

明日は数検

明日は数検1級検定日ですが、受かるかどうかやや不安です。 前回は合格率1.2%と極めて低く、散々な目に合いましたからね...。 2次試験は去年受かってますので、今回も受けなくていいそうですが、1次試験が残ってるとなると厄介ですわ。 まともな問題がで…

数検1級1次

合否結果が到着しました...。やはり落ちてました^^;それにしも、『合格率1.2%』とは数検協会はなにやってるのでしょうか...。一次と二次を合わせると1.4%になってましたけど、それにしても酷過ぎる><もう笑うしかありませんwww(^∇^;ここまで、低…

漢字検定に初段があったとは…!?

一体誰が受けるんだろうか…。これは数検初段よりもレアな検定だろうね。数検初段同様、一般人からみれば、受検意義が全く感じられないんでしょうね!但し、難易度からみれば、数学検定は 初段→数学専攻生卒業レベル 2段→院生レベル 3段→研究者レベル 4段→…

4月9日が数学検定の試験日なので

ソロソロ対策が必要かなと思い始め、焦って勉強開始してます^^;数検1級の2次試験は通過済みですので、1次試験対策が必要です。計算力や直感力があれば、すんなりいけるんですがね…。自己分析をしてみるとどうや自分は線形代数に弱いみたいです。毎回、…

電気主任技術者試験

参考書のページ数数えてみると合計で5000ページくらいはあった...。この莫大な量を8月までに果たして終らせることはできるのだろうか。いや、終らせるだけではだめで復習が肝心だ。春休み利用して少しでも残りページ数減らすよう努力します。

今年の7月にweb上にupされ、9月中旬で締め切られました過去問ですが皆さんはどのように考えます?

初段一次の問題のみの概略を公開します。 確か、 『現在を数理的に定義できるなら定義し、過去、未来について論じよ』お手本となる解答です だったと思います。 相対論の時空図を用いれば割とあっさり纏められますが、それでは条件が固定されてしまうんです…

数検1級の合否結果到着

早速ですが、結果は予想通りの『2次合格』(3.3/4)でした。一次は落ちてしまったのですが、また受ければいいことです。計算力低下が主原因とされ、時間を掛ければ非常に簡単な問題で、考えればどなたでも(=高校数学が偏りなくできていること)わかるかと…

TOEICの申し込み

危ない危ない、また申し込み忘れるところだった。明日にでも、学内に忘れてきてしまったノートを取りにいってから、足早に生協へ向かいたいところだ。もう4時になりそうじゃないか...何やってんだ自分は。今日1、2時限授業があるというのに^^;

取り敢えず今後の予定

電気科在籍中という事もあり、数学ばかりに拘らず何か一つくらい所持していてもいいんじゃないかなと思い、来年の夏に『電気主任技術者試験の2種、3種』を受験する事に決めました。何故、ダブル受験するのかって?去年、3種を受けたが、電気科では『機械…

数検1級の受験終えての報告

率直にいってしまえば、二次試験は3完半の絶対なる自信がありほぼ合格は間違いないと思うが、一方の一次試験は時間が足らなさすぎてあえなく撃沈。また、来年一次のみ受け直すのか...。今回の一級の傾向としては、一次は難化して二次は易化したように思…

今日、数学検定!?

いよいよ、数検の試験日がやってまいりました^^やっぱり二次試験より一次試験によって、合否がきまってくる。なぜかっていうと、問題数の割には時間が短いし、選択問題がなく、更に二次では65%取ればいいのに対し、一次試験では約70%取らなければなら…

理検!?

皆さん、ご存知でしょうか?日本理科学検定、通称理検は以下の目的に基づいて設立されたものです。 (引用文) 日本理科学検定協会は、単に理科学の成績を上げるためが目的ではありません。 暮らしのなかで感じる「ふしぎ」や「どうして」などの科学の目を理科…

申し込みし忘れた…^^;

TOEICの申込みやろうと思ったけど、締め切ってたよ...数検1級は既に済ませてあるのでいいのだが。今はやる事多すぎてそれ所でないから、まあいいとしますか。

数検《日本数学検定》

数検とは、何か知らない方が多いと思うので、この場を借りて紹介しておきたいと思う.数検とは、実用数学技能検定のことであり、1級〜8級まで存在し、年々受験者数が増加傾向にあり、今では人気資格/検定トップ10に入っていて、これからも益々増えるだろ…