4月9日が数学検定の試験日なので

ソロソロ対策が必要かなと思い始め、焦って勉強開始してます^^;

数検1級の2次試験は通過済みですので、1次試験対策が必要です。

計算力や直感力があれば、すんなりいけるんですがね…。

自己分析をしてみるとどうや自分は線形代数に弱いみたいです。

毎回、出題される分野なのですが、いつも『面倒な問題だなー!後回しにしてやるっ!』と思って、結局は解いていません。

特に、4次の行列式を解け!っていうのはあのスペースでやるのは正直しんどい…。

答えのみ要求されているので、ミスは許されないから、焦ってやっても得点に繋がらないので、後に回す。

要は、問題をみた瞬間、効率的に解く手法を思いつくか付かないかの直感力に掛かっているだろう…。

何故なら、解こうと思えば解ける問題だからです。

但し、まともに解いていたのでは時間が掛かって仕方がない。

そこを何とかするのが『閃き』なんだろうけど…。

線形代数の問題に慣れなきゃね〜!

あ、それから数検とはこんな検定です!→数検のHPへ

[追記]
線形代数は余りやる必要がないですね!思ったより簡単でした^^;

それより統計やった方がいいかな。